
みなさん、こんにちは!
オーストラリア留学JAPAMATEのユキナです!
今回は、シドニーのど真ん中!タウンホールの駅前にキャンパスを持つ’’Evolution Hospitality Institute’’さんに行ってきました!
Evolution Hospitality Instituteさんの学校情報はコチラ!
クッカリーコース(調理師コース)をはじめ、ツーリズムやホテル&レストランマネージメントなど、ホスピタリティに特化した専門学校さんです。
調理師の資格取得や、将来的に永住権を目指す方にはおすすめ!
語学学校も併設されているため、専門学校に入学するための英語力も一緒にカバーできるのが嬉しい・・・!
ぜひ最後まで読んでいってくださいね📖
1.Evolution Hospitality Instituteについて
キャンパスはタウンホールの駅前にあり、近くにはWoolworth (スーパー)、飲食店やショッピングもできるQVBもあり、アクセス、立地共に◎!
開校の2006年以降、世界67カ国以上からの留学生を受け入れている学校であり、日本人の割合は比較的に少ないですが、各国の学生が多く在籍しています。
2023年現在、オーストラリアでは永住権を目指せる方法の一つ、シェフ・調理師として働くための資格を得られるクッカリーコースがあるのがこの学校の目玉👀
2006年開校から現在に至るまで使われているキャンパスのため、新しく、綺麗!✨というわけにはいかないのですが(コソコソ)、この学校の魅力がもう一つあるんです!
クッカリーの専門学校では、実習はもちろん、座学の授業もしっかりと組み込まれています。
他のクッカリー専門学校では、座学と実習を別々のキャンパスで行うところも多いのですが、この学校には、座学室・実習室の両方が同じキャンパス内にあるため、わざわざ授業に合わせて別のキャンパスに通学する必要がありません!
そんなの、最初から気にならないよ~。という方もいらっしゃるかもしれませんが、この記事を読み終える頃には、この学校が選択肢の一つになっているかも!?
それでは、キャンパス内に入っていきます~!
まず、学校の入り口はこんな感じ!
ライトレールのタウンホール駅目の前なので、とってもわかりやすい場所にあります◎
入口を入ると、キャンパス内の案内が。
今いる場所が’’Ground Floor’’ グランドフロアです。
1階にはEvolutionが運営している語学学校、2階・3階には実習室、4階に受付や座学室もあります。
とりあえず、4階の受付に向かっていきましょう!
エレベーターを降りてすぐ、受付はこんな感じ!
笑顔が素敵な受付の方が声をかけてくれて、第一印象がもう◎◎!!
受付に飾られている、この可愛らしいオブジェは、生徒さんが作った作品を保存用に加工して展示しているそうす!
キャンパス内では、こういった作品が所々に飾られており、作るだけで終わりにさせない
学校から生徒さんへの愛を感じました。
この実習着やエプロンを着て実習を受けます。
この中にあるナイフや調理器具もすべて、コースを開始する際のマテリアル料金に含まれているので、一人一式、自分の物を受け取れるワケです☝
実習室がある3階。
エレベーターをおりて左側、自動販売機や休憩スペースがありました。
右側には、求人情報掲載のコーナーも!
ここのコーナー以外にも、Evolutionにはアプリがあり、ここに張り出されていない求人情
報がそのアプリ内でも確認できるとのこと!
履歴書の添削など、しっかりとサポートもしてくれるので安心ですね。
そして今回は!パティシエコースの実習が行われていたので、おじゃましてみました!
この扉を開けた瞬間・・・
あまい香りがフワ~~~~~~~~~~~
このクラスには日本人の生徒さんが1名。
何を作ってるのか伺ったところ、今日はチョコレートケーキだそう。
ちょうどスポンジが焼けて、型から取り出すところでした。
こんな感じで、説明を受けながらひとつひとつの工程を進めていくんですね。
この学校では月に2回、RSA (Responsible Service of Alcohol)資格取得のためのコースも開講しています。
RSAは、オーストラリアでお酒を提供する飲食店スタッフが必ず取得しなければならない資格です。
定員30名ほど、なんと合格率は95%だそう!
つまり、合格しない方が難しいってことですヨ!!
そして、こちらは別のパティシエコースの実習の様子です。
ボードにはPretzelと書かれていましたが、私の知っているPretzelとは違うようで・・・笑
講師の説明を受けながら、みなさんイキイキと実習を受けていました。
広い実習室で、設備もしっかりしていて、そしてとても綺麗に整頓されていたのが印象的です。
廊下には鍵付きのロッカーがあるので貴重品管理の心配もいりません。
卓球スペースもありました!
椅子が置かれているところには、ビリヤードの設置を検討中だとか。
クラスの友達とコミュニケーションをとれる大事な場所ですね。
1階にあるここは、メンタリングルーム。
専門学校のコースには、メンタリング/サポートラーニングが週に2時間組み込まれています。
アセスメント(課題)や、授業内容でわからないことがあれば、ここでサポートを受けることができるのです。
中には大勢の生徒さんがいましたが、女性の先生が「何かあればなんでも聞いて!!」と明るく、そして力強くサポートしてくださっていました。
今回、このメンタリングルームにいた1人の日本人の生徒さんに少しお話を伺いました!クッカリーコースで学ぶ、Seiyaさんです✨
筆者、こんなにピンクのシャツが似合う男性に会ったことがありません。
写真を撮りながら、ピンク、似合いますね~とポロッと声が漏れたほどです。笑
Evolutionを他の方におすすめしますか?という質問に対して、Seiyaさんは・・・
他のクッカリー専門学校に通っている友人から、アジア系料理、時にはラーメンなども実習で作ることがあると聞いた。もちろん、いろいろな国の料理を学ぶことも楽しいが、Evolutionではウェスタン料理を中心に、オーストラリアの食材や、さまざまな種類のハーブを使い、すべての実習の内容がとても実践的。オーストラリア現地で働くなら、こういった知識やスキルを学べるEvolutionはとてもおすすめ!
とのこと。
やはり、実際に授業を受けている方からのお話は、誰よりも説得力がありますよね。
2.学校の特徴・オススメポイント!
・語学学校も運営しているため、専門学校入学に必要な英語力もあわせて学べるため、英語力が心配な方でも大丈夫!
・将来的に永住権を目指したい方におすすめ!
・ワークプレイスメント(求人)のサポート
・講師は、ホテルやレストランなどの職業経験があり、現地で働くために必要になる実践的な知識とスキルを学べる!
・日本人スタッフ駐在
専門学校、一般英語コースに加え、ホスピタリティ英語コースもあり、とにかく、ホスピタリティに特化している学校です。
将来的に永住権を目指している方や、ホスピタリティで働くための接客英語を学びたい、RSAも取得したいなど、幅広いニーズに応えてもらえるのが特徴です!
3.料金・学費
〈英語コース〉
・日本からお申し込みの場合
10~35週間の場合 授業料:200ドル/週
36~60週間の場合 授業料:188ドル/週
・現地でお申し込みの場合
4~60週間の場合 授業料:150ドル/週
※上記の金額の他に、入学金や教材費が必要となります。
〈専門コース〉
専門学校へのご入学をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください!
4.コースに関して
■一般英語(General English)
■一般英語+ホスピタリティ英語(General English for hospitality)
■専門コース(クッカリー/キッチンマネージメント・パティシエ・ホテル&レストランマネージメント・イベントマネージメント・トラベル&ツーリズム)
5.まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
いかがでしたか??
今回の記事では、実際に実習の様子や、在学中の生徒さんのお声もお届けしました!
また、この学校には日本人スタッフのKayoさんが駐在しています。学校についての相談はもちろん、オーストラリア歴はなんと15年以上!経験も知識も豊富で、生徒さんとも仲が良く、明るく気さくで、とても頼り甲斐のある方です。
何か不安なことがあった時に、日本語でサポートをしてもらえるのもこの学校の魅力の一つと言えるでしょう!
学校選びに悩んでいる方にとって、この記事が少しでもお役に立ちますように・・・
▼オーストラリア留学のお問い合わせはこちら▼
ウェブサイト:http://japamate.com/
メール:info@japamate.com