みなさん、どうもこんにちは!
オーストラリア留学 JAPAMATEのアヤノです!
オーストラリアは日本と比べると物価が高いとされています。
確かに現地にいると家賃や外食などは高いな…と感じてしまうことも多々あります…
留学する人の中には金銭的な負担がどのくらいかかるのか気にしている人も少なくないでしょう。
そこで、この記事では
オーストラリアの物価が高いとされる理由
主な食材や日用品などの物価
生活する際のポイント
などについて解説します。
みなさん、どうもこんにちは!
オーストラリア留学 JAPAMATEのアヤノです!
オーストラリアは日本と比べると物価が高いとされています。
確かに現地にいると家賃や外食などは高いな…と感じてしまうことも多々あります…
留学する人の中には金銭的な負担がどのくらいかかるのか気にしている人も少なくないでしょう。
そこで、この記事では
オーストラリアの物価が高いとされる理由
主な食材や日用品などの物価
生活する際のポイント
などについて解説します。
みなさん、どうもこんにちは!
オーストラリア留学 JAPAMATEのユウトです!
オーストラリアはワーキングホリデー(ワーホリ)の行き先として人気なのはみなさんもご存知のところかと思いますが、
みなさんは『セカンドワーホリ』や『サードワーホリ』というものをご存知でしょうか?
ワーホリには正確には3種類あり
1年目のワーホリ…ファーストワーホリ
2年目のワーホリ…セカンドワーホリ
3年目のワーホリ…サードワーホリ
というものがあるのですが、ファーストワーホリはみなさんもご存知の通常のワーホリになりますが
セカンドとサードはとある就労条件を満たすことによって取得できるようになるのです。
今回はそんなセカンドやサードワーホリを取るための就労条件や問題点+実情・条件を満たすためのお仕事ををご紹介させていただこうと思いますので
セカンドやサードの取得をお考えの方はぜひお読みくださいね!👍✨
みなさん、どうもこんにちは!
オーストラリア留学 JAPAMATEのユウトです!
全世界で猛威を振るっているコロナ…
もう本当にうんざりしてしまいますよね…
ここオーストラリアでもロックダウン続きで経済はもちろん人々も疲弊しきってしまいました…
元々オーストラリアへワーホリや学生ビザとしてオーストラリア留学をする予定だったはずの多くの方々もものすごく影響を受けたことかと思います。
留学エージェントである我々も語学学校も専門学校も大学も留学業界は全てかなりダメージを受けてしまいました…
さてさて、そんなコロナ禍ですが
2021年12月中旬からオーストラリアも鎖国状態を終わらせ、ついに留学生の受け入れを再スタートしました。
ただ、留学生の受け入れを再スタートさせましたが
様々なルールや手続きが必要となっており、今回はそんな入国前に必要な書類と手続き+入国後の流れを説明させていただこうと思いますので、これからワーホリや学生ビザでご留学される方はぜひ参考にしてくださいませ👍✨
どうもみなさん こんにちは!
オーストラリア留学 JAPAMATEのユウトです!
11月22日
オーストラリア首相 スコットモリソンさんから重大発表がありました。
2021年12月15日から
日本国籍保持者でワクチンを2回接種済みの方は
学生ビザやワーホリ、観光ビザで留学をすることが可能になりました!
みなさん、どうもこんにちは!
オーストラリア留学 JAPAMATEのアヤノです!
海外留学をしたい
海外の大学で勉強したい
と考えている人は多いのではないでしょうか。
この記事では、オーストラリアの大学に焦点を当ててご紹介します。
大学ランキングも併せてご紹介させていただくので、オーストラリア留学中に大学進学を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
みなさん、どうもこんにちは!
オーストラリア留学 JAPAMATEのアヤノです!
オーストラリアの治安は一般的には良いとされていますが、それでも日本にいる時よりも注意しなければなりません。
この記事では
オーストラリアの治安の概要
日本人が被害にあいやすいトラブルの例
トラブルに遭う可能性を低くするポイント
について解説します。
オーストラリアに行く予定の方、留学を検討している方はぜひ参考にしてください。
みなさん、どうもこんにちは!
オーストラリア留学 JAPAMATEのユウトです!
オーストラリア留学というと語学留学がまず思い当たる方がほとんどかと思いますが
オーストラリア留学でできるのは語学留学だけではありません。
じゃあ、何ができるのかと言いますと
ビジネスやマーケティングを学べたり
シェフや接客、チャイルドケアや介護、看護と挙げたらキリがないくらい選択肢があります。
そこで今回の記事では近年注目度がガンガン上がっている
デジタルマーケティング(ウェブマーケティング・SNSマーケティング)コース
をご紹介させていただこうかと思います!
デジタルマーケティング…
と聞いてもパッと思い浮かぶ人は少ないかと思いますので、そういったところも簡単に説明させていただこうかと思います🙌✨
みなさん、どうもこんにちは!
オーストラリア留学 JAPAMATEのユウトです!
オーストラリア留学の問い合わせでちょくちょく受けるものが
『永住権が取りたいんですけど、どうしたら取れますか?』
というものがあります。
永住権を取得するには運が良くないとお金もかかるし、時間もかかるしで、決して簡単なものではないのが現実…
運が良ければワーホリ(ワーキングホリデー)ビザで留学をして、バイト先がスポンサーしてくれるなんてこともあり得ますし、正直これが一番多い事例ではないかなとも思います。
ただし、職歴や英語力なども必要となってくるのが一番の難関…
そこで今回は永住権を取得できる可能性がある職業のシェフ・調理師に関しての記事を書かせていただこうかと思います!
目指せ夢の海外生活!!🙌✨
みなさん、どうもこんにちは!
オーストラリア留学 JAPAMATEのユウトです!
オーストラリア留学のプランのひとつとして『チャイルドケア・保育士留学』が最近では人気が出てきました。
なぜチャイルドケア・保育士留学が人気になってきているのかと言いますと
それは永住権のチャンスがあるからなのです。
というのも
このチャイルドケア・保育士はオーストラリアで人手不足の状態が続いているため
永住権が取れる職業の中でも比較的に取りやすくチャンスのある職業なのです。
そこで今回は永住権を取得できる可能性がある職業のチャイルドケア・保育士についての記事を書かせていただこうかと思います!
目指せ海外の保育士さん!!🙌✨
みなさん、どうもこんにちは!
オーストラリア留学 JAPAMATEのユウトです!
ワーホリビザで海外に行く人の中には、何を持っていけばいいのかわからない…という人もいるのではないでしょうか。
この記事では、ワーホリに行く際の必須アイテムやあると便利なもの、さらには現地でも調達できるものについて解説します。ぜひ荷造りの参考にしてください。
最近のコメント