ワーホリの方必見!現地での節約術|オーストラリア留学

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさん、こんにちは!
オーストラリア留学JAPAMATEのアヤノです!

今回の記事では、ワーホリ(ワーキングホリデー)の方にも学生ビザの方にも役立つ、物価の高いオーストラリアにおいて欠かせない節約術についてご紹介させて頂きます。

私自身メルボルンにて約7ヶ月留学していたのですが、現地で一度も働かず生活していた為、何をするにも常に財布とにらめっこでした。笑

その留学生活で発見した、楽しみながら実践できるリアルな節約術を特別にお伝えしちゃいます✨

こちらの記事もお読みください↓↓

【オーストラリア留学】生活費はいくら?バイトでいくら稼げるの?

ワーホリ・ワーキングホリデーで失敗しない方法|オーストラリア留学

  1. 食費編
    1. 激安スーパー『ALDI』を探そう!
    2. 新鮮な野菜やフルーツは、週末にマーケットで仕入れるのがオススメ!
    3. セブンイレブンなら24時間たった1ドルでコーヒーが飲めちゃう!
    4. お酒好きな方はHappy Hour(ハッピーアワー)が狙い目!
    5. 自分で値段が決められる寄付形式のレストラン『Lentil as anything』で格安ご飯!
    6. ピザパーティーするなら迷わず1枚5ドルのドミノピザで!
    7. 食後のデザート、コーヒーまで付いて全部無料のレストラン?(笑)
  2. アクティビティ編
    1. Meetup・Facebookでフリーイベントを探して気軽に参加!
    2. クオリティ高すぎな図書館をフル活用!
    3. 入場料無料の美術館で最新のアートに触れる優雅な休日!
    4. マーケットで掘り出し物の古着や雑貨を安くゲット!
  3. 交通手段編
    1. メルボルン市内なら、フリートラムでいつでもどこでも行けちゃう!
    2. シドニーで遠出するならどこへ行っても一律2.7ドルの日曜がオススメ!

 

〜食費編〜

1.激安スーパー『ALDI』を探そう!

オーストラリアでスーパーと言えばColes(コールス)・Woolworths(ウールワース)が店舗数も多く有名ですが、ALDIの方が食品に日用品、お酒までほとんどの商品がとにかく安い!

プライベートブランド中心なので、商品のバリエーション自体はそこまで多くありませんが、必要なものは十分揃いますし、品質も気になりません。

レストランで食べたら軽く10ドルは越えるパスタも、1ドル以下で手に入っちゃいます
お酒好きの友達は、よくビールやワインを買い溜めしてました。笑

郊外にある事が多いので、お散歩がてら近くの店舗を探してみて下さいね🎵

食費が半額に!?オーストラリアで自炊をするコツとオススメのレシピ

 

2.新鮮な野菜やフルーツは、週末にマーケットで仕入れるのがオススメ!

メルボルンではマーケットがとても有名で、新鮮な野菜・果物・肉・魚・チーズなど色々な食材が安く手に入ります!

日本でいう市場のような感じで、量り売りで欲しい分だけ買えるのも便利ですし、
シティからも近い距離にあり、トラムでも行けるので、荷物が重くなっても安心です🙆‍♀️

さらに!閉店間際に行けば、余り物が値下げされて安く買える可能性も✨笑

※シドニーにもシティからは少し離れますが、フレミントンマーケットという大きな市場があり、週末のみ一般開放されているそうです!

 

3.セブンイレブンなら24時間たった1ドルでコーヒーが飲めちゃう!

日本でもおなじみの『セブンイレブン』オーストラリアの街中でも至る所にあり、24時間いつでもコーヒーが1ドルで飲めます!

普通にカフェでコーヒーを買うとスモールサイズでも3.5〜4ドル(約340円)位はするので、セブンイレブンのコーヒーは本当に安くて、よくお世話になりました!笑

ブラックだけでなくラテやカプチーノも同じ1ドルで選べるのでオススメですよ✨

ワーホリは一度はコンビニに驚かされる…【オーストラリア留学】

4.お酒好きな方はHappy Hour(ハッピーアワー)が狙い目!

オーストラリアでお酒といえば…圧倒的にビールやワインが人気です!
種類も豊富で、ワインに関しては日本よりも安くスーパーなどで購入できるのでワイン好きな方には嬉しいですね✨
ただ、バーやレストランでお酒を飲むとなると、日本の居酒屋のような飲み放題システムもなければ、カクテル類は一杯14ドル(約1200円)位が相場なので、結構高いんです。泣

そんなお酒好きな方にオススメなのが、夕方4〜7時頃の時間帯に実施されている事が多いハッピーアワーです!
日本でも最近増えてきたので、耳にした事がある方も多いかもしれませんね。

通常一杯7〜8ドルのビールが額に近い4〜5ドルで飲めたり、ピザやチップスなどのフードメニューも安くなったりするので、行くしかないですよね!

私もメルボルン留学中はハッピーアワーを利用してクラスメイトや先生達とよく飲みに行きました。
お酒が入るとリラックスできるからか、英語が自然と出てくるようになったり🙆‍♀️
言葉や文化が違っても、やはり飲みニケーションは大事ですね。笑

パブやバーによって実施している曜日や時間帯は様々なので、是非調べてみて下さいね!

 

5.自分で値段が決められる寄付形式のレストラン『Lentil as anything』で格安ご飯!

メルボルンに3店舗・シドニーに1店舗ある、とてもユニークなこちらのレストランはタイトルの通り、どれだけ食べても自分が払いたいと思った分だけ払えばいいんです!

左下の透明な箱が支払いボックスになっているので、食べ終わったら直接この箱にお金を入れて支払い(寄付)をするというシステムです。

ちなみに、働いているスタッフの大半はボランティアだそうですよ‼️
常に募集もされているみたいなので、ローカル環境で働く機会が欲しい方はチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね!

提供される料理は全てベジタリアン向けの料理なので、肉や魚は使われていませんが、店舗によってメニューも全く違い、コーヒーやデザートまであり、どれもすごく美味しいです✨


気になった方はこちらの公式サイトを覗いてみて下さい!

 

6.ピザパーティーするなら迷わず1枚5ドルのドミノピザで!

ドミノピザも私たち日本人には馴染みのあるお店ですよね!

日本のドミノピザはMサイズでも平均2000円程するので比較的高いんですが、オーストラリアではなんと5ドル(約425円)で買えちゃうんです
8種類くらいから選べるので飽きる事なく楽しめますし、普通に美味しかったです!

天気の良い日は、クラスメイト達と公園でピザをシェアしながらピクニックして過ごすのもオーストラリアならではでオススメですよ!

 

7.食後のデザート、コーヒーまで付いて全部無料のレストラン?(笑)

全部無料なんて、そんな美味しい話…って疑いますよね。笑

メルボルンにある『Hamodava Cafe (ハモダバ カフェ)』というレストランなんですが、ホームレスや働く事ができない人の支援のような形で、The Salvation ArmyというNPO (非営利組織)によって運営されているんです。

私はブラジル人とチリ人のクラスメイトから教えてもらい、クラスメイト数人でランチタイムに何度か利用していました。
席に着いたら自ら店員さんを呼んでオーダーする形式で、日替わりのメインプレートの他にスープ・デザート・コーヒー(ラテやホットチョコレートもあり✨)も全て無料です‼️
メニューは毎日変わるので、メインが選べる日もあれば、ちょっと不思議なメニューの日もあったり…その日のお楽しみで面白いですよ!笑

場所も少し分かりにくい所にあり、店内や周りもちょっと異様な雰囲気ではありますが…何より無料なのでご興味のある方は一度訪れてみて下さい!笑

 

〜アクティビティ編〜

続いて、オーストラリアライフを充実させる上で欠かせないリーズナブルに楽しめるアクティビティについてご紹介していきますね

 

1.Meetup・Facebookでフリーイベントを探して気軽に参加!

Meetup(ミートアップ)というサイトはご存知ですか?
一言で説明すると、オンラインでイベントを告知して参加者を募り、実際に集まるというサービスです。

自分が興味のあるジャンルを選択してグループに登録すると、開催予定のイベントが表示されるので、あとはその中から参加してみたいイベントを選んで実際に参加するだけ!

オーストラリアではヨガやフィットネスがとても盛んなので、無料のヨガレッスンやトレーニング・ランニングなども色々な場所で開催されていて、友達作り・ダイエットにもなり、一石三鳥?ですね✨笑

他にもLanguage Exchange(言語交流会)といって、英語や他言語を勉強してる人たちで集まってお喋りできるようなイベントがあり、スピーキングの練習も兼ねてクラスメイトと一緒に参加していました。
違う国の友達を作りたい方、スピーキングを伸ばしたい方にオススメです!

Facebookは利用されている方も多いと思いますが、イベントのカテゴリを検索すると直近で開催されるイベントやコンサート、フェスティバルなどの情報がいち早くチェックできます!

あいにく参加できなかったのですが、メルボルンでは屋外での映画上映会(Outdoor Cinema)も無料イベントとして開催されてましたよ✨

 

2.クオリティ高すぎな図書館をフル活用!

留学中の第二の家といっても過言ではないくらい(笑)よく利用していたのが図書館です!

こちらの写真は、メルボルンにある観光スポットとしても有名なビクトリア州立図書館ですが、ここ以外にも素敵な図書館がいくつかあり、祝日を除き基本的にどこも毎日開いているので、勉強目的だけでなく、時間が空いた時カフェ感覚で休憩することも多々ありました。笑

というのも、Free Wi-Fi・スマホの充電器・コンセント完備、会員(もちろん登録無料!)になれば本・CD・DVDが月50点も借りられるんです!!!

図書館によっては、こんな風に足が伸ばせるソファがあったり、マンガ・ゲームや卓球台、VRまで置いてあったり、カフェが併設されたりしていて、もはや図書館の域を超えるハイクオリティーな施設ですよね!笑

きっと今までの常識を覆されるので、是非お近くの図書館へ足を運んでみて下さい🎵

 

3.入場料無料の美術館で最新のアートに触れる優雅な休日!

日本の美術館をイメージすると、少し敷居が高いように感じませんか?
ですがオーストラリアには、もっと気軽に楽しめてバラエティに富んだ面白い美術館が沢山あるんです!
しかもほとんどが入場無料なんて、素晴らしい国ですよね✨

展示品の説明はもちろん英語で書かれているので、リーディングの勉強にも⭕️
学校の授業やアクティビティでも何カ所か訪れましたが、定期的に展示も入れ替わるので、何度行っても飽きずに楽しめますよ!

 

4.マーケットで掘り出し物の古着や雑貨を安くゲット!

週末になるとよく開催されているのがマーケット、いわゆる日本のフリーマーケットです!
ブランド物の古着が破格でゲットできたり、オーガニックの石鹸やアロマキャンドルなどのハンドメイド雑貨なんかは日本へのお土産にもピッタリですよ✨

出店している人たちとの会話を通して、活きた英語を練習する良い機会にもなります!
ここだけの話…付いている値段も、正直あってないようなものなので、私は気に入った服を見つけたら「あと5ドルだけ安くしてもらえない?笑」てな感じで聞いて、ちゃっかりディスカウントしてもらって購入してました。笑

 

〜交通手段編〜

最後は、生活する上で避けては通れない交通手段についての情報をシェアしていきます!

 

1.メルボルン市内なら、フリートラムでいつでもどこでも行けちゃう!

メルボルンのシンボルとも言えるトラム(路面電車)は幅広いエリアを走っていて、週末は24時間運行している路線もあり、バスや電車よりも気軽に利用できるので、どこへ行くにもとても便利なんです。
2018年6月現在、世界最大の路面電車ネットワークを誇るそうですよ!

そして市内中心部(緑色のフリートラムゾーン内)であれば、いつでも無料で乗り降りできちゃうんです

語学学校や仕事先がこのゾーン内にある方は家も周辺で探せば、通勤や通学費が一切掛からないので、交通費を大幅に節約できますよ!
やはり市内中心部は便利なので、一般的にシェアハウスなどの家賃も高めではありますが、その分交通費がかからないので、フリートラムを活用して家や仕事、学校探しなどプランニングしてみても良いかもしれませんね🙆‍♂️

 

2.シドニーで遠出するならどこへ行っても一律2.7ドルの日曜がオススメ!

シドニーの公共交通機関を利用するには、Opal Card(オパールカード)と呼ばれるチャージ式ICカードがあるととても便利です。
日本でもおなじみのSuica・ICOCAと仕組みは同じようなものですが、利用者限定で自動的に割引されるのが大きな特徴です!

中でも見逃せないのが、交通費が一律2.7ドルになる日曜日✨
電車・バス・フェリー・ライトレール(路面電車)とすべての交通機関で適用され、何回乗り降りしても、どれだけ遠くへ行っても上限2.7ドル以上は支払う必要がありません!

シドニー には有名なオペラハウスだけでなく、綺麗なビーチやお洒落なエリアも沢山あるので、お得な日曜日を活用して、是非色々な場所へお出掛けしてみて下さいね🎵

【OPALカード】オーストラリアのシドニーに留学中、お世話になるICカードについて

以上、思いつく限りの節約術を挙げてみましたが、参考になりましたでしょうか?
今回ご紹介した以外にも、低予算ながらも楽しんで生活できる方法が、オーストラリアには他にも無限大にあると思います!

物価が高いから…とあれもこれも我慢してストレスを感じるより、オーストラリアでしか出来ないような経験や自分なりの楽しみ方を模索しながら、充実したワーホリ・留学生活を送ってみて下さい🤗

▼こちらの記事もオススメ▼

【必読】オーストラリア留学でワーホリがオススメな5つの理由

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事の執筆者

コメントを残す

*