ワーホリで留学するうえで困らない?オーストラリアで学べる英語とアメリカやイギリス英語との違い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさん、こんにちは!
オーストラリア留学エージェント JAPAMATEのユウトです!

さて、本日はちょっとオーストラリア留学をお考えの方々からよく耳にする質問に詳しくお答えしようかと思います。
その質問とは
「オーストラリア英語って訛りが強いみたいですけど世界で通じるんですか?」
「オーストラリア英語って訛りが強いって聞きますけど大丈夫ですか?」
といった内容を聞かれることがあります。

本日の記事ではそういったオーストラリア英語とアメリカ英語の違いなどについてオーストラリア出身の日本人、アイナさんを交えて少し掘り下げてお話をさせていただきますので、オーストラリア留学に少しでも興味がある方々の参考になればと思います。

こちらの2つの記事もお読みください↓↓

元語学学校スタッフが教える日本人にオススメの英語勉強法

オーストラリアでのワーホリ時、語学学校の必要性



1.アイナさんのご紹介

オーストラリアのシドニーで生まれ育ったアイナさん。
現在シドニーにある某大学付属の語学学校で英語教師をしており、常日頃から色々な国から来る留学生に英語を教えております。

英語がネイティブなのはもちろんのこと、日本語もペラペラ!
英語を話している姿はもう『カッコイイ!✨』の一言!

英語教師ならではの独自の視点から今回の記事に関してのインタビューにお答えいただけました!
顔出しNGをいただいてしまったので、今回は顔出ししませんが、以下は全てアイナさんの言葉で書かせていただきますね!笑

2.オーストラリア英語の特徴

オーストラリア英語の3つの特徴は、

  • アクセント
  • ボキャブラリー(スラング)
  • 話すスピード

だと思います。

アクセント

アクセントとは日本語で言う『~弁』みたいなもので、オーストラリア英語特有のアクセントは少なからずあります。

例えば特徴として/r/の音をはっきりと言わなかったりだとか文章で話しているときは単語の最後にある/t/の音が/d/に変化したりだとかですね。
日本の教育ではアメリカ英語を勉強することが多いと思うので、/r/のを巻くイメージが強いと思いますが、オーストラリアではそうじゃないのです。
日本語では/r/の音を巻くことがないので、日本からワーホリや学生ビザで英語を学ぶのであればオーストラリア英語の方が比較的に発音しやすいのではないでしょうか。

ボキャブラリー (スラング)

オーストラリア特有のボキャブラリーというものが存在していて、そのほとんどが『スラング』と呼ばれるもので、生活の中でよく使われるスラングもたくさんあります。

スラングと聞くと友達同士や家族でしか使わないイメージを持たれがちですが、スラングとは一般的に『単語』としての認知が高いものでもあります。
そういった認知度の高いものもあるので、そういったスラングは職場や様々なシーンでも使われています。
例えば、Arvo”はAfternoon(午後)と同じ意味のスラングで割と日常的にも使われていますが、使われていないスラングもたくさんあります

Dinkum(本当)などのスラングはオーストラリア生まれの私でも使いませんし、聞くこともほとんどありません。笑

スピード・単語の繋げ方

オーストラリア人は割と話すのが早いのかな?と思います。
スピードというよりかは文章を繋げて話しています。

アクセントの部分でもお話させていただきましたが、文章で話しているときに単語の最後が/t/だった場合、/t/の音は聞こえず/d/の音に変化していることが多いです。

What are you going to do tomorrow?
だと
Whaddya gonna do tomorrow?
みたいなサウンドになってしまいがちですね。

そのため、『ネイティブの言っていることがわかんない!』なんて人の話を何度も耳にしました。
全ての音が母音で終わる日本語を聞き慣れている方には難しいかもしれませんね…
ただ、このサウンドを聞けるようになれば、結構どこの英語も理解できるようになるかも!?

オーストラリア英語は留学に不向き?特徴や勉強のメリットを徹底解説

 

3.オーストラリア英語って世界で通じるの?

もちろん通じます!
スラングの単語などは通じないですが、通常みなさんが語学学校で勉強するレベルの英語は間違いなく通じます。

感覚的にいえば東京で関西弁が通じるのと同じ感覚だと思います。

強いて言えば、オーストラリア英語とアメリカ英語ではスペリングが違うことがあります。
アメリカ英語でColor(色)という単語がオーストラリアやイギリスではColourと書きます。
日本ではアメリカのスペリングを習うので、語学学校のテストで減点される生徒さんもちょくちょくいらっしゃいますね。笑

ちなみに私はかなりのオーストラリアアクセントだし、アメリカ英語も詳しくわかりませんが、世界中どこにいっても英語を話す国であれば言語に困ったことはありません。

NBAで活躍するオーストラリア人、モデルのミランダカーも世界で働いているように、オーストラリアの英語は確実に世界でも通じます!

4.オーストラリアで語学留学をしたら訛る?

うーん、オーストラリアで留学しているからといって訛ることは決してないと思います。

新しい言語を勉強する前に第一言語がしっかりとしている場合、その第一言語訛りの英語になってしまう方が多いです。
例えば、日本語がペラペラの韓国人や中国人でも話し方や訛りで「あーこの人は韓国人だな」とか「中国人だな」とわかるのと同じ感覚です。

だから日本人は「日本語訛りの英語」になる場合が多いですが、これは決して悪いことではありません。

英語というのは世界中で最も使われている言語と言われています。
色々な国の方が使っているので英語にアクセントや訛りの「正解」はありません

もちろんボキャブラリーの使い方や文法などの正解はありますが、日本語訛りの英語話すことによって「間違っている」ということにはなりません。

オーストラリアで勉強するのではあればオーストラリア英語をモデルとした語学を勉強するので、多少は発音などもオーストラリアアクセントになりがちだと思います。
ですが先ほども書いたように、それでも世界では通用します。
もちろん日本の外資企業などでも全く問題なく受け入れられると思います。

5.アイナさんからのアドバイス

英語を身につけるにあたって一番大切なことは間違いを恐れないことです。

新しい挑戦に間違いや失敗はつきものです。
なので「間違っているかもしれないから言わないでおこう」とか「自信ないから小声になってしまう」なんて自分に当てはまる人はそこから見直しましょう!

語学学校で自分が所属しているクラスはみんな似たようなレベルだから同じクラスにいるんです。
恥ずかしがらずトライしてみましょう!

6.オーストラリア英語、アメリカやイギリス英語の違いについてのまとめ

いかがでしたでしょうか?
筆者のユウトも2017年ですでに8年オーストラリアに滞在していることになりますが(長い…笑)、やはり思うのがアメリカ英語だろうが、イギリス英語だろうが地方や話す人によって訛りが出ます。

例えば、アメリカ英語でもラテン系の方が話す英語とNBA選手やHip Hop系の歌手が話す英語は全然ものが違いますし、イギリス英語もロンドンから来た人とマンチェスターから来た人では訛り方がかなり違います。

なので、アイナさんがおっしゃる通り英語のアクセントに正解はなく、オーストラリア英語自体が日本人のみなさんが思っているほど訛っているようなものでもないということです。

オーストラリアで英語を勉強しても、アメリカやイギリスで英語を勉強しても結局は同じ英語を勉強するということに変わりはなく、仕事で後々に使っていくのにも使えますし、進学にも使えます。

▼オーストラリア留学🇦🇺のお問い合わせはこちらまで▼
ウェブ:http://japamate.com/
メール: info@japamate.com

その他注意点に関しての記事もございますので、ぜひご覧ください↓↓

【保存版】オーストラリア留学、注意点総まとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ジャパマイトスタッフが、
あなたの留学を強力サポート。
無料相談受付中

ただいまジャパマイトでは、無料カウンセリング受付中です。
カウンセリングでは、以下のようなサービスが無料で受けられます。

・無料カウンセリング

・留学のプランニング

・想定予算

メール、電話、LINE、Skypeのうちから、
ご希望の方法でカウンセリングいたします。

もちろん、ご相談いただいてもしつこい営業などは一切ございません。
どうぞお気軽にご相談ください。


無料カウンセリングを依頼する

この記事の執筆者

コメントを残す

*