大学生の留学のベストタイミングとは?三回生では遅いのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
留学_タイミング_アイキャッチ

みなさん、どうもこんにちは!
オーストラリア留学 JAPAMATEのユウトです!

留学を考えている人で、「自分のベストなタイミングはいつなんだろう?」と悩んでいる人は多いです。

特に、大学生は、将来のこともあるので難しいですよね。

留学時期を間違えると、後で後悔することもあるので慎重に検討したいところです。

そこで、本記事では、大学生活のどのタイミングで留学するのがベストなのか?について紹介していきます。

高校生、社会人のベストタイミングも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

 

1.留学のベストタイミングは、留学の期間やスタイルで変わる

留学するときのベストなタイミングは、留学の期間や留学スタイルで変わってきます。

また、大学生、社会人といったライフステージも、留学のタイミングに大きく影響します。

特に大学生は留学時期によって、就職やその他の進路に影響があるので注意が必要です。

というのも、短期留学であれば、期間が短いので、いつのタイミングで留学しても問題ないことが多いですが
長期留学の場合、タイミングを間違えると就職活動に間に合わないといったことなどが起こり得ます。

社会人の場合、会社の業務命令などで留学する場合は別ですが、休職して留学する場合、出世などに影響が出ることがあります。

 

2.留学期間、スタイル別、留学のベストタイミング

大学生が留学する場合の、留学期間、スタイル別のベストタイミングは以下のとおりです。

【留学期間】

・短期留学:大学1、2回生の夏休みか春休み

・長期留学:大学2、3回生の4月か9月

 

【スタイル別】

・語学留学:大学2、3回生の4月か9月

・ワーキングホリデー:大学2、3回生の4月か9月

・インターンシップ:大学2、3回生の4月か9月

・ボランティア:大学4回生の冬休み

留学経験は就活で不利?意味ない?有利になるアピールポイントを整理

 

2.1.留学時期は2、3回生がベスト

長期留学は、大学2、3回生がベストタイミングと言えます。

長期留学は、期間が長い分だけ学習時間も多く取れます。
勉強だけでなく、日常生活でも長期間英語を使うので、英語力の飛躍的な向上が見込めます。
また、一般英語コースを修了したあと、よりハイレベルなコースに挑戦することもできますね。

長期留学のベストタイミングが、大学2、3回生である理由は、就職活動の時期まで1~2年間の猶予があるからです。

長期留学で長く日本を離れていると、気を付けていないと自然と日本の就活事情などに疎くなります。
帰国後も就職活動に支障なく挑むため、一年の余裕がある2、3回生のタイミングがベストなのです。

 

2.2.短期留学は1回生がベスト

短期留学は、大学1回生がベストタイミングと言えます。

短期留学は、期間が短いとはいえ、積極的に外国人とコミュニケーションを取ったり、英語で考え事をすることで、英語力を向上させることができます。

日本にはない価値観や考え方に触れることで、新たな気付きや自由な発想ができるようになるでしょう。

短期留学のベストタイミングが、大学1回生である理由は、ある意味お試しができるからです。

興味のある国や学校に行き、自分に合っているかを確かめることで、次の長期留学の検討材料にすることができます。

 

2.3.交換留学は2回生がベストタイミング

交換留学は、大学2回生がベストタイミングと言えます。

交換留学は、留学して取得した単位を、在籍する大学の単位として認めてもらえます。

自費留学と比べて費用を抑えることができ、滞在するための寮の手配や、ビザの手続きなどをサポートしてくれることが特徴です。

交換留学のベストタイミングが、大学2回生であるとした理由は、一般的な長期留学と同じです。

しかし、交換留学は、提携先の大学との兼ね合いや、選考時期が決まっているため、自分のタイミングでは選べません。

交換留学生の募集が始まったときが、ベストタイミングと言えるのかもしれませんが、自身が2回生のときに、募集が始まるのであれば積極的に応募してみましょう。

 

2.4.ワーホリ(ワーキングホリデー)は2回生がベストタイミング

ワーホリ(ワーキングホリデー)は、大学2、3回生がベストタイミングと言えます。

ワーキングホリデーは働きながら勉強できるので、留学の初期費用を抑えることができます。

また、ワーキングホリデーのベストタイミングが、大学2、3回生である理由は日本での大学生活を、ある程度楽しんでから挑戦できるからです。

大学1回生の内に、大学生としての生活を満喫しておけば、心おきなくワーキングホリデーに挑戦できますよね。

 

2.5.インターンシップ留学は4回生になる前がベストタイミング

インターンシップ留学は、大学4回生がベストタイミングと言えます。

インターンシップ留学は海外の企業で研修生として働くので、帰国後、日本で就職活動するときに英語力の高さをアピールできます。

また、オーストラリアなどでは、多様な国から人が集まってくるので、さまざまな国の文化や風習に触れることができ、グローバル社会を体験できます。

インターンシップ留学のベストタイミングが、大学4回生である理由は、インターン先の仕事内容を勉強する必要があるので、通常学業のための時間が取れないからです。

大学での勉強がほぼ終わっていて、就職活動を始める前の大学4回生がベストタイミングなのです。

 

3.結論として留学をするなら2回生がオススメ!

留学先_タイミング_2回生

前項までさまざまなケースを紹介しましたが、大学生の留学は、大学2回生のときに行くことがベストと言えるでしょう。

大学1回生の場合、経験が少ないため、確固たる目的を持てずに留学することが多くなりがちです。

大学3回生の場合、タイミングとして悪いわけではないですが、休学して留学する場合、就活で遅れを取ってしまうケースがあります。

大学4回生は、既に進路を決め、それに向かって努力をする時期なので、長期留学はむずかしいでしょう。

大学2回生ならば、経験、就職活動までの時間などを考えると1番有利な時期と言えます。長期留学を終えても就職活動まで時間があるため、留学経験をもとに進路を検討することができます。

 

4.高校生留学のベストタイミングは高校1年生

ここまで、大学生のケースを紹介しましたが、ここで高校留学のベストタイミングを紹介します。

高校留学は高校1年生がベストタイミングと言えます。なぜなら、外国語を習得するには、早ければ早いほどいいからです。

また、海外のさまざまな価値観に触れることで、外国から日本を見る視点を養えます。

さらに、親元を離れて生活するため、自分のことは自分で解決するといった積極性や行動力が身に着きます。

 

5.社会人での留学のベストタイミングは20代

では、次に社会人の留学のベストタイミングを解説します。

社会人留学は、20代がベストタイミングと言えます。なぜなら、20代は、30代~40代と比べると、新しいことに挑戦するうえで年齢的に有利だからです。

また、若ければ若いほど、環境に対する順応性が高いので、現地での生活を楽しめるでしょう。

 

6.留学するならオーストラリア留学 JAPAMATEへ

留学を検討している人におすすめなのが、留学エージェントです。

JAPAMATEなら、無料カウンセリングであなたの希望を聞き出し、あなたの留学スタイルに合ったプランと留学時期をご提案します。

また、留学前の手続きに対する相談や、代行をすべて無料で行います。

渡航後の現地での生活や、携帯電話契約や、お仕事の紹介、銀行口座開設などの留学生活のサポートも行なっているので留学が初めての方にも安心してご利用できるサービスを行なっています。

 

▼オーストラリア留学のお問い合わせはこちら▼
ウェブサイト:http://japamate.com/
メール:info@japamate.com

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事の執筆者

コメントを残す

*