
みなさん、どうもこんにちは!
オーストラリア留学 JAPAMATEのユウトです!
今回の記事ではオーストラリアのケアンズ シティ中心部にキャンパスを持っているケアンズで一番オススメのCairns College of English(CCEB)さんの学校訪問記を書かせていただきます!
Cairns College of Englishさんの学校情報はコチラ
ワーホリ(ワーキングホリデー)さん向けに作られた接客英語コースや学生ビザで長期就学できる専門コースであったりと幅広い留学プランをカバーできるオススメの学校さんなので、ぜひこの学校訪問記をお読みくださいね👍
1.Cairns College of Englishについて
Cairns College of Englishさんはケアンズ中心部にあり、ケアンズセントラル駅からも徒歩5分ほどの位置にあります。
ケアンズでは留学生の多くがシティ中心部付近に住んでいるので、それを考慮してもアクセスバッチリ!✨
周りにはCairns Centralと呼ばれる大型のショッピングセンターや日本食レストラン、ナイトマーケットなどもあり、学校終わりにもクラスメイトたちと遊べる場所もあるのです。
キャンパスは2018年に新しく移動したばかりで、とっても綺麗!
留学先として人気の国オーストラリアなのでもちろん日本人留学生の方もいらっしゃいますが、それでも南米やヨーロッパからの留学生も多く在籍しており、英語を勉強するための環境も作りやすいのが特徴です。
さて、それでは学校の中を見ていきましょう!
まずは学校の外観はこーんな感じ
ここを入ると…真正面に明るいカラーリングの受付が現れます。
受付の左側には接客英語コースで希望者のみインターンシップをできる旅行会社があり、右側にはバリスタトレーニングなどを受けるためのカフェが設置されています。
そして受付の右側から通路を通っていくと…
学校として政府機関からの賞を受賞している学校なのですが、その様々な賞が壁に貼ってあり…
そして賞を横目に通路を通り抜けると
階段があるので、階段を上がるとクラスルームがある階に行くことができます。
上の階に上がるとまずラウンジやキッチンがあります。
そして、クラスルームはこーんな感じで勉強しており、スマートボードなどの設備が設置されているので、しっかりと勉強できそうな環境が整っているのが伺えます。
1.1.生徒数 / 国籍比率
英語コースには全体で150名、専門コースにも150名の生徒さんたちが現在在籍しております。
英語コースの場合、150名のうち19%が日本人で、南米系の留学生が約40%ほど
そしてヨーロッパからの留学生さんが30%ほどとなっており、メルボルンやシドニー、ブリスベンなどの語学学校と比べるとアジア系の生徒さんが少ないのが印象的です。
1.2.立地 / アクセス方法
立地は上記でも少しだけご紹介させていただきましたが、ケアンズシティの中心部にある上にケアンズは大きい都市ではないので、通学には全く不便さを感じないでしょう。
周りにはショッピングセンターやフードコートなどもあり、学校後に友達を遊びに行ける環境もあるのが特徴的です。
2.学校の特徴・オススメポイント
■金曜日はスピーキングの選択があるため、スピーキングも伸ばしやすい
■JOB READY PROGRAM(接客英語)というコースで校内にある旅行会社やカフェで職務経験を積める!
■毎週テストがあるためその都度、先生から個別の評価をしてもらえる
■ケアンズでは珍しい専門コース(ビジネス、ホスピタリティ、旅行業、チャイルドケア)が学べる
JOB READY PROGRAM(接客英語)コース内ではRSAというレストランやパブなどお酒を提供する場所で働くために必要な資格も取得できるので、ワーホリ(ワーキングホリデー)の方にはとってもオススメ!
そして、校内カフェや旅行会社でインターンとして経験を積めるのもとっても大きいです。
他校にはないこのJOB READY PROGRAMは素晴らしいコースなので、『ワーホリで経験を積んで日本に持ち帰りたい!』なんて方はオススメのコースです!!
また、シドニーやメルボルンなどの都市部に比べて専門コースがケアンズには少ないのですが、ここCCEBさんにはビジネス、ホスピタリティ、旅行業、チャイルドケアといった専門コースがあるので、『学生ビザで長期の滞在をしたい!』という方にもかなりオススメの学校さんなのです。
3.料金
【英語コースの場合】
5~10週間の場合:330ドル/週(1ドル80円として約26,400円)
11~20週間の場合:310ドル/週(1ドル80円として約24,800円)
21週以上の場合:300ドル/週(1ドル80円として約24,000円)
※その他、入学金や教材費が必要となります。
【その他各種英語コースの料金】
JOB READY PROGRAM(接客英語):1790ドル/4週間(1ドル80円として約14万3千円)
英語+ダイビング:1640ドル/2週間(1ドル80円として約13万1千円)
英語+観光:1290ドル/2週間(1ドル80円として約10万3千円)
※その他、入学金や教材費が必要となります。
【専門コースの場合】
専門学校へのご入学をご検討中の方はお気軽にお問い合わせください。
4.コースに関して
コースは英語コースもあれば、専門コースもある素敵な学校のCairns College of Englishさん。
もしケアンズ現地でビザを延長したい!とお考えの方にはとってもオススメの学校さんです。
■ 一般英語(General English)会話中心コース
■ IELTS検定準備コース
■ Cambridge検定準備(FCE、CAE)コース
■JOB READY PROGRAM(接客英語)コース
■専門コース(ビジネス、旅行業、ホスピタリティ、保育・チャイルドケア)
5.まとめ
さて、いかがでしたでしょうか?
この記事を通してCCEBさんの魅力が少しでも伝われば良いなと思います。
様々なところで『ケアンズは日本人多いし、街は狭いし、長期留学には向かないよ!』というようなコメントを見かけますが…
筆者はこの意見にはけっこう否定的です。
『ケアンズの日本人の多さは観光地だからで、街の狭さは不便さも少なく、現地の人たちも観光客慣れしているから日本人にも優しく、そもそもケアンズという土地柄か温厚で優しい人に溢れているからこそ、長期留学にも向いている』
と筆者は思います。
▼オーストラリア留学のお問い合わせはこちら▼
ウェブサイト:http://japamate.com/
メール:info@japamate.com