【オーストラリア留学】学生ビザ・ワーホリでシドニーに滞在中、楽しめるイベント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
オーストラリア留学エージェント JAPAMATEのトモです!

みなさんオーストラリアにせっかく来たからには、その土地のイベントにも是非参加してみたいですよね!!なので、本日は毎年行われるイベントをいくつかご紹介したいと思います。

  1. Sydney Royal Easter show(シドニーロイヤルイースターショー)
    1. イースターとは?
    2. いつ、どこで?
  2. Vivid Sydney(ビビッドシドニー)
    1. ビビッドシドニーとは?
    2. いつ、どこで?
  3. Colour Run(カラーラン)
    1. カラーランとは?
    2. いつ、どこで?
  4. Sydney Marathon(シドニーマラソン)
    1. シドニーマラソンとは
    2. いつ、どこで?
  5. Syd Nye(Sydney New Years Eve 年越しシドニー)
    1. 年越しシドニーとは?
    2. いつ、どこで?

1.Sydney Royal Easter show(シドニーロイヤルイースターショー)

1.1 イースターとは?

Easterとは、キリスト教の復活祭です!と言われても、あまりピンと来ませんよね。日本で有名なのは、ネズミさんが作る夢の国で4月に〇〇○イースターとTVの宣伝で耳にするかなーと思います。

復活祭とは、イエス・キリストが十字架に架けられ死んでから3日目に復活しました。この復活を祝うのが復活祭であり復活の際の様子がひよこが殻を破ってくるように死という殻を破って来たためEasterといえば卵がイメージされます。ウサギが出てくるのは、ウサギは子沢山ということもあり、古代より繁栄・多産のシンボルだったため用いられています。

その復活祭を祝うのがこのEaster Showで、Easter Showではロデオ、パレード、アニマルショー、丸太切りショー等のエンターテイメントや観覧車、絶叫系ライド等のアトラクションなど約400を超える屋台等のショップも出店します。また、オーストラリアの農業・酪農祭でもあり、シドニー近郊の牧場から約14,000頭もの家畜が連れて来られ、オーストラリアの田舎の生活や文化に触れられます。

1.2 いつ、どこで?

Easter Showは毎年4月に行われます。
ただ、日にちは毎年バラバラです。

ではどのようにわかるかというと、「“春分の日”の後の最初の満月から数えて最初の日曜日」となります。 少しややこしいですね…笑
ちなみに2018年は41日、2019年は4月21となっていて、最大で1ヶ月の差がある場合があります。

そして、オーストラリアではEasterの日の2日前の金曜から翌日月曜日まで祝日となり、4連休となります。この4日間はスーパーを始め、ありとあらゆる場所が休業となりますので、連休前には買いだめする必要があります。

Easter Showは2018年のケースで説明すると、3月23日〜4月3日と1週間程度開催されます。開催期間は毎年約1週間ほど開催されます。

場所は2000年に行われたシドニーオリンピックのメイン会場ともなった、Sydney Olympic Parkで行われます。電車または、Easter期間限定で直通バスも運行していますので、是非参加してみてください。

2.Vivid Sydney(ビビッドシドニー)

夏と冬の時期が日本と完全に逆のオーストラリア…
冬のきらびやかなイルミネーションが恋しくなる時が毎年一度はやってきます…
そんなときにはこのVivid Sydney!!

2.1 ビビッドシドニーとは?

Vivid Sydney 2015: Enchanted Sydney – Customs House (Credit: Destination NSW) (PRNewsFoto/Destination NSW)

今では冬に到来を告げる毎年恒例の行事となったVivid Sydney。

2009年から始まったこの光の祭典… 期間中はシドニーの町中がイルミネーションでいっぱいになります。

あのオペラハウスも、プロジェクションマッピングでイルミネートされ、ダーリングハーバーでは、ネズミさんが作る夢の国ばりの噴水と光のショーに加え打ち上げ花火も上がります。

また、期間中に合わせたクルージングもあったりします。

2.2 いつ、どこで?

毎年5月末から6月の中旬の約3週間程度開催されます。場所のメインはCityの各所ですが、City以外の地域でも所々行われています。

3.Colour Run(カラーラン)

語学学校のみんなとワイワイするのにぴったりなこのイベント!
色鮮やかなカラーパウダーでもみくちゃにされますが、外国人の友達とワイワイするなんてなかなか日本では体験できませんよね!

3.1 カラーランとは?

日本でも行われている、カラーラン「地球上でもっともハッピーな5km」というコンセプトの元、世界各地で行われているチャリティ・ファンランです。事前に配布される真っ白なTシャツを着て、色とりどりのカラーパウダーを浴びながら5キロを走ります。

コース内に設けられた4カ所のカラーゾーンで違う色のカラーパウダーを浴びながら走り抜け、真っ白だったはずのシャツが最後には色鮮やかに仕上がります。

制限時間もなく、友人や家族と一緒に歩くもよし、シャツを好きなだけ染めあげるもよし、もちろん一番にゴールを目指すもよし。自分の好きなペースで楽しめるのがこのカラーランの特徴となってます。

ちなみにレースで使用されるカラーパウダーは植物性のコーンスターチから作られているため体には無害。

3.2 いつ、どこで?

毎年8月の中旬から後半に行われます。場所はCentennial Parkです。

4. Sydney Marathon(シドニーマラソン)

本気で走りきりたい方も、みんなとワイワイ走りたい方もみーんなが参加できるこのイベント…
距離も様々なので、ご自身の体力にあったものを友達と参加してみてはいかがでしょう?
ハーバーブリッジを歩きや走りで渡るなんてそうそうできませんよ!

4.1 シドニーマラソンとは

このマラソンは2000年のシドニーオリンピックを記念して、2001年から開催されています。このオリンピックで高橋尚子さんが女子マラソンで金メダルを取ったのはご存知の通りだと思います。筆者の個人的感想は途中でサングラスを投げた方が印象的ですが…笑

ただこのマラソンのコース、当初はオリンピックと同様のコースでしたが、現在では一部同じコースを走りますが、交通規制の問題から独自のコースとなっています。

種目は公認コースである42.195㎞のフルマラソン、ハーフマラソンの他に10kmと3.5kmの4つの種目があり、全種目、シドニーの象徴でもあるシドニー・ハーバー・ブリッジを渡り、世界文化遺産でありますシドニー・オペラ・ハウスと、隣接の王立植物園入口がゴールとなっています。

4.2 いつ?

毎年9月の第3日曜日の開催となっています。

5. Syd Nye(Sydney New Year‘s Eve 年越しシドニー)

冬と夏が逆な日本とオーストラリア、年末は全くと言っていいほど年末の気がしません…笑
年末といえば、コタツでぬくぬく…紅白や『笑ってはいけない』を見ながら過ごしたりすることになるかと思いますが、ここシドニーでは全くもって違うイベントが行われます!

5.1 年越しシドニーとは?

このイベントの何がすごいって花火です。Vivid Sydneyでも花火はあがりますが、それとは比にならないほどのすごさです。これは1996年に始まったイベントですが、昨年で20周年とまぁまぁ歴史のあるイベントです。オーストラリア全土からではなく、世界中から人が集まるほど人気のあるイベントで、Vivid Sydney同様にクルージングもありますが、大人気のため興味のある方はお早めに購入することをオススメ致します。ただ…なかなかに高額になるので、尻込みしてしまうかも…笑

5.2 いつ、どこで?

もちろん日付は毎年12月31日で、時間が21時と0時です。
21時の方は家族向けで、やはりメイン時は0時スタートの方ですね!

花火を見るためのオススメの場所は、オペラハウスのあるCircular Quay(サーキュラー・キー) がベストですが、当日の朝から並んだりしないと交通規制がかかってしまい入れなくなる可能性もございます!

いかがでしたでしょうか?
ワーホリや学生ビザで留学はもちろん、観光で来た際でも是非とも色々なイベントに参加して、楽しい海外生活を楽しんでください。

こちらの記事もお読みください!

ワーホリでオーストラリア留学中、試してもらいたいこと6選

▼オーストラリア留学のお問い合わせはこちら▼
ウェブサイト:http://japamate.com/
メール:info@japamate.com

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ジャパマイトスタッフが、
あなたの留学を強力サポート。
無料相談受付中

ただいまジャパマイトでは、無料カウンセリング受付中です。
カウンセリングでは、以下のようなサービスが無料で受けられます。

・無料カウンセリング

・留学のプランニング

・想定予算

メール、電話、LINE、Skypeのうちから、
ご希望の方法でカウンセリングいたします。

もちろん、ご相談いただいてもしつこい営業などは一切ございません。
どうぞお気軽にご相談ください。


無料カウンセリングを依頼する

この記事の執筆者

コメントを残す

*